珠洲市で地元の子供が視野の広がる、第3の居場所となるようなゲストハウスを作り、震災復興したい!

物件を探している地域
石川県
- 能登町
- 珠洲市
やりたいこと
日本の日常を学びたい海外の方と地元の子供たちが交わるゲストハウスを作りたい。震災のつらさや悲しみを抱えたままの子供たちに第3の居場所として夢中になれることや悩みに寄り添う場所が作りたい。
やりたい理由
海外の方と対話をすることで子供たちの視野を広げて将来の選択を増やしてあげたいから。2024年元旦の地震でストレスやトラウマを抱えた子供たちが希望を見出したり、自分を解放する居場所が街に必要だから。
希望物件の基本情報
エリア:石川県珠洲市、能登町全域。
物件の広さ:100平米以上
希望賃貸価格:5万円以下
希望購入価格:要相談
その他:多少の騒音がOKな場所、数台の駐車スペースがあると理想
掲載者情報 PROFILE

自己紹介
山口県出身の27歳です。
中学2年生の頃、市の姉妹都市交流をきっかけに、初めて海外であるオランダに行きました。
それまで飛行機にすら乗ったことがなかった田舎の中学生が、いきなりオランダに行き、テレビで見ていた景色が実際に存在していることに感動しました。当時は英語を全く話せませんでしたが、ホームステイ先の家族に絵を描いてもらいながらコミュニケーションを取っていました。
異国の美しい景色や人々の優しさに触れ、「英語を話せるようになって、旅行先の現地の方ともっと親しくなりたい」という思いがずっと消えず、国際学部のある大学に進学。大学2年生のときにはカナダに1年間語学留学をし、在学中にアフリカ、南米、アジアなど合わせて15ヵ国を訪れました。
留学や海外旅行を通じて、日本の「当たり前」が他の国では「当たり前」ではないことを実感しました。
また、英語を使えることで自分の選択肢が大きく広がることも強く感じました。私はたまたま、親に勧められて行ったオランダが将来に繋がりましたが、漠然と興味を持っていても機会がない子供たちに、外の世界が広がっていることを経験してほしいと思うようになりました。
大学卒業後は3年間、物流会社で輸出入の仕事に携わりました。その後、本格的にゲストハウスを立ち上げたいと思うようになり、西成にあるゲストハウスとカフェと庭を運営するNPOに1年間関わりました。
2023年の国際芸術祭のボランティアとして珠洲市を訪れ、その際、珠洲市の人々の温かさに惚れ込み、ここでゲストハウスと子供の居場所作りをしたいと考え、2024年1月20日に移住しようと決意をしていました。
しかし、2024年元旦に地震が発生。予定通りの移住はできなくなりましたが、珠洲市のために何かしたいと思い、2024年3月に子供の居場所作りの支援団体として珠洲市に入りました。
断水が続き、生活すら困難な状況でしたが、支援を続け、多くの地元の方々に助けていただきながら、2024年6月に住所を変更し、正式に珠洲市民となりました。
現在は、珠洲市の飲食店で働きながら、子供の居場所作りのボランティアを続けています。
やりたいこと
日本の日常を学びたい海外の方と、地元の子どもたちが交流できるゲストハウスを作りたいです。また、震災のつらさや悲しみを抱えたままの子どもたちにとって、第3の居場所となるような、夢中になれることや悩みに寄り添える場所を作りたいと考えています。
これまでゲストハウスで働いてきた経験や、留学・旅行先で海外の方と英語で対話をした経験を通じて、日本でも海外の方と話すきっかけのある子ども向けの居場所があれば、多くの子どもにとって海外への壁が取り払われ、世界が広がるのではないかと思います。
また、ボランティアの経験から、震災による見えないストレスやトラウマが原因で不登校になるケースがあることも知りました。そうした子どもたちにとって、第3の居場所として安心して過ごせる空間を開放したいです。
やりたい想い
海外の方と対話をすることで、子供たちの視野を広げて将来の選択を増やしてあげたい気持ちがあります。
2024年元旦の地震でストレスやトラウマを抱えた子供たちが希望を見出したり、自分を解放する居場所が街に必要だと思います。
震災前に訪れた時から、そもそもの泊まる場所が少ないと感じています。震災によってさらに物件が倒壊したり、廃業したりする宿があり、さらに泊まれる場所が少なくなってしまいました。
圧倒的にプレイヤー不足であり、仮設住宅が校庭に出来たりと子供たちの遊ぶ場所が足りていません。
現在は外部の応援人材に頼って遊び場が作られていますが、常設で運営をする場所はありません。地震があって怖い思い、辛い思いをして未だにその経験がトラウマとして自分の中で蝕んでいる子がいます。
私は将来のある子供たちこそが街の希望だと考えて、子供たちが多種多様なバックグラウンドや考えを持っている方と合流して選択肢を知ることが大切と考えています。また、何かをしなくても、ただそこにいるだけで自分の気持ちを解放でき、自分らしく素直に過ごせる居場所が街に必要だと感じています。
できること・特技・趣味
特技: フルマラソン、水泳、英語
趣味: 温泉巡り、料理
子供と鬼ごっこが好きです。
希望する物件について
エリア:石川県珠洲市、能登町全域。
物件の広さ:100平米以上
希望賃貸価格:5万円以下
希望購入価格:要相談
その他:多少の騒音がOKな場所、数台の駐車スペースがあると理想