地域で学べるトリミングサロンを作り、多治見の商店街活性に貢献したい!

株式会社lalahappy代表

勝 慎一

  • instagram

中津川市、恵那市でトリミングサロンを営んでいます。また、ペット業界を軸に地域活性化にも積極的に取り組んでいます。地元で学び、地元で働ける環境づくりを進め、若者の人材流出を防ぐ仕組みを整えています。

物件を探している地域

岐阜県

  • 多治見市

やりたいこと

岐阜県多治見市に「学べるトリミングサロン」を開業したいです。トリマーを目指す若者や、将来的に独立・開業を夢見る方が、地域内で実践的に学べ、働きながらでもスキル習得が可能な環境を提供したいです。

やりたい理由

地域に住む人たちが、地域の中で学び、働き、暮らし続けられること。それは人の想いやスキルがこの土地に“根づく”ということだと思います。そうした環境づくりで地域に前向きなエネルギーを循環させていきます。

希望物件の基本情報

エリア:岐阜県多治見市
物件の広さ:40〜120平米程度
希望賃貸価格:9万円以下
その他:駐車場2台(近隣可)/できれば路面店/水道・トイレ・ガス・電気必要

PROFILE

自己紹介

岐阜県中津川市出身。愛知県や神奈川県でサラリーマンとして旅行業・ホテル業に携わってきました。旅の添乗やホテルでの接客を通じて培った「おもてなし」の心は、今の仕事にも活きています。

接客業の経験を活かし、もっとお客様に寄り添える仕事を探していたときに出会ったのが、トリミングサロンという世界でした。ペットの美容だけでなく、飼い主さんとのコミュニケーションや信頼関係を大切にしたサービスを提供したい─そんな想いを胸に、2020年5月、地元・中津川にてトリミングサロンを開業しました。

現在は中津川市と恵那市に実店舗を展開しており、2025年6月には瑞浪市にも新店舗をオープン予定です。地元出身の新卒スタッフの採用にも力を入れ、地域に根ざした雇用づくりや人材育成を進めています。

旅行業時代、盲導犬を連れたツアーの添乗を経験したことがあります。そのときに見た、献身的に人を支える犬たちの姿に深く感動し、セラピードッグの見学にも足を運ぶようになりました。この経験をきっかけに、「ペットが人に与える力」の大きさを実感しています。

また、ペット業界を軸に地域活性化にも積極的に取り組んでいます。保護猫活動の一環として毎月の譲渡会を開催するほか、地方出身者向けのトリミングスクールも開校。地元で学び、地元で働ける環境づくりを進め、若者の人材流出を防ぐ仕組みを整えています。

商店街の活性化事業にも参画しており、ペットイベント「わんにゃん道中膝栗毛」を年2回開催。多くの来場者とペットたちでにぎわうイベントに育ち、地域の賑わい創出にも携わっています。

やりたいこと

岐阜県多治見市に「学べるトリミングサロン」を開業したいです。これは、トリマーを目指す若者や、将来的に独立・開業を夢見る方が、地域内で実践的に学べるトリミングサロンです。週3日から通える柔軟なスタイルで、働きながらでもスキル習得が可能な環境を提供します。

またこのサロンは、ただ技術を学ぶ場所にとどまらず、地域に開かれたコミュニティの場でもありたいと考えています。中津川市で商店街振興組合の一員としてイベント企画・運営に携わってきた経験を活かし、多治見のながせ商店街でも、地元の人やペットたちが自然に集まり、交流できる場所をつくっていきたいなと思っています。

トリミング業界にはいまだに多くの課題があります。
地方では予約が3〜4ヶ月待ちになる現状や、保護犬・保護猫をきれいに整えてあげられる人材の不足も深刻です。私はこの新たなサロンで、すべてのペットにきれいにしてあげられる環境を広げたいという想いを持っています。

また、体力的な理由で現場を離れざるを得なかったベテランのトリマーさんたちが、講師として若手を育てる役割を担えるような仕組みも整え、世代を超えて技術と想いが継承される、そんな温かい循環も生み出していきたいです。

多治見のながせ商店街と、中津川の本町商店街はどこか似た雰囲気があります。中山道沿いで行っているような歩行者天国のイベントや、ワンちゃんが自由に遊べる月例イベントを、多治見の街でも展開し、ペットを通じた地域のにぎわいづくりにも貢献していけたらと考えています。

やりたい想い

この取り組みの背景には、地方における教育やキャリアの選択肢の少なさという課題があります。

私は現在、中津川市と恵那市でトリミングサロンを運営しています。これまで人材を募る中で感じてきたのは、「学びたい」「働きたい」という思いがあっても、近くに学べる場所がないことで、その一歩を踏み出しづらくなってしまう現状です。最も近いトリミングスクールが名古屋にしかないため、これまで愛知県から通ってくれるスタッフに頼ることもありました。

名古屋で学んだ方の中には、家庭の事情や働き先の問題から、トリマーとしての道を選ばずに地元で一般職に就く方も少なくありません。せっかくの技術や情熱が活かされないことに、もどかしさを感じる場面もありました。

だからこそ私は、「若い人が地元で学び、地元で働ける環境をつくりたい」と強く思うようになりました。それは、地方に住む人たちの選択肢を少しでも広げ、夢を地元で実現できる道筋を用意することにつながると信じています。
地域に住む人たちが、地域の中で学び、働き、暮らし続けられること。それは人材を地域に“とどめる”というよりも、人の想いやスキルがこの土地に“根づく”ということだと思っています。

そうした環境づくりが、地域に前向きなエネルギーを循環させていく。このプロジェクトには、そんな思いが込められています。

できること・特技・趣味

トリミングサロンの経営
ペットイベントの運営
商店街の活性化

希望する物件について

エリア:岐阜県多治見市
物件の広さ:40〜120平米程度
希望賃貸価格:9万円以下
その他:駐車場は二台(近隣可)/できれば路面店がありがたいです/水回り、トイレ、ガス、電気必要

LINEに登録して
最新情報を受け取る