伝統的な古民家を再利用したサウナ施設を作り、最幸の体験を届け、地元の幸福度を上げたい!

株式会社Fortune 代表

小林 航

愛知県在住24歳。大学在学中に、住宅関連の営業を22歳の時にスタート、23歳の時に法人化し、現在は同時並行でサウナの魅力を発信しつつ、日本全国民の幸福度を上げに行くために様々な取り組みをしています。

物件を探している地域

愛知県

  • 瀬戸市
  • 豊田市
  • 尾張旭市
  • 日進市
  • みよし市
  • 長久手市
  • 東郷町

やりたいこと

今ある日本の伝統的な古民家を再利用し、日本ならではの【和】を感じられるサウナ施設を作りたいです。サウナ初心者が、気軽に本格的なサウナ体験に一歩踏み出せる“入り口”のような場を目指します。

やりたい理由

「何も考えなくていい」「心と身体がふっと軽くなる」感覚が忘れられず、自分と向き合える、自然の中で「整う」ことのできる場が欲しい。その想いが強くなり、自分自身でつくりたいと考えるようになりました。

希望物件の基本情報

エリア:愛知県長久手市
物件の広さ:30平米以上
希望賃貸金額:20万円以下(それ以上の金額も要相談で検討したいです)
希望購入金額:500万円以下
その他の物件条件:蔵があれば尚いい。
土地も広いと助かります。
住宅街というよりも、少し離れたロケーションのいい物件が理想。

PROFILE

自己紹介

愛知県長久手市出身。大学在学中、「本気で熱中できること」を探す中で、たまたま参加したインターンをきっかけに営業という仕事に出会い、22歳で住宅関連の営業をスタート。23歳で法人化し、株式会社Fortuneを設立しました。現在は住宅設備の営業として、個人宅を中心に多くのお客様に喜んでもらえるよう日々試行錯誤を重ねています。

そんな忙しい毎日の中で、心身をリセットする大切な時間が「サウナ」でした。小学生の頃から温泉が好きで、特にサウナにハマったのは高校3年生の受験期。ストレスが溜まっていた時、ふと訪れたサウナで一気に心が軽くなったあの感覚が忘れられません。

特に自然の中で「整う」サウナが好きで、滋賀県のドガサウナ(蔵をリノベーションして作られたサウナ)が一番のお気に入りです。サウナには、日々の雑念や悩みがスッと消えていく瞬間があり、「何も考えなくていい時間」を持てることが最大の魅力だと感じています。

今の仕事を続けながら、いつか自分自身でもサウナに関わる事業を始められたらと考えています。

やりたいこと

空き家や古民家を活用して、日本ならではの“和”を感じられるサウナ施設をつくりたいと考えています。
整いスペースからは街や自然が一望でき、昼は緑、夜は星空を眺めながらゆったりと過ごせる空間をイメージしています。

温泉やスーパー銭湯は好きだけど、サウナ専門施設にはまだ行ったことがない10〜20代の若い世代をメインのお客さんに考えています。
そんなサウナ初心者が、気軽に本格的なサウナ体験に一歩踏み出せる“入り口”のような場を目指します。
同時に、空き家活用や地域の活性化にもつながる場に育てていきたいです。

やりたい想い

私自身、学生時代からサウナが好きで、高校の受験期に初めて訪れたサウナに強く心を動かされました。
その時の「何も考えなくていい」「心と身体がふっと軽くなる」感覚が忘れられず、社会人になった今も週に6回はサウナに通っています。

ただ、スーパー銭湯は家族連れが多く、にぎやかでリラックスや集中がしにくいこともありました。
もっと静かに自分と向き合える、自然の中で「整う」ことのできる場が欲しい。
その想いが強くなり、自分自身でそうした場所をつくりたいと考えるようになりました。

また、サウナ文化が根づいているフィンランドでは、日常に自然との調和やリフレッシュの時間が組み込まれています。
その背景には、幸福度世界一という事実もあります。
仕事中心で忙しさが当たり前になっている日本社会だからこそ、サウナを通じて“何もしない時間”の価値が広がれば、日本全体の幸福度も高められるのではと感じています。

希望する物件について

エリア:長久手市(メインで探したいです)、豊田市、名古屋市、日進市、瀬戸市、尾張旭市、みよし市、東郷町
物件の広さ:30平米以上
2階建て一軒家がイメージ、DIYリフォーム可、駅近でなくてもよいが、徒歩や自転車でアクセスできる範囲
希望賃貸金額:20万円以下(それ以上の金額も要相談で検討したいです)
希望購入金額:500万円以下
その他の条件:蔵があれば尚いい。
土地も広いと助かります。
住宅街というよりも、少し離れたロケーションのいい物件が理想。

LINEに登録して
最新情報を受け取る