地域と宿泊者がつながる“愛”のゲストハウスを宇都宮につくりたい!

個人事業 踊心

白金 励大(しろがね れお)

  • facebook
  • twitter
  • instagram

岩手県生まれ、栃木育ち。大学で学んだコミュニティデザインを活かし、栃木で場づくりやイベント運営を行うワークショップデザイナーをしています。日本一周をする中で改めて栃木の魅力を実感しました。

物件を探している地域

栃木県

  • 宇都宮市

やりたいこと

地域住民と宿泊者が“愛”ある対話をする日本一のゲストハウスを宇都宮で創り、人と地域をつなげる!

やりたい理由

全国の仲間と出会った経験から、地域と人が心でつながる場の必要性を感じ、栃木で実現したい!

希望物件の基本情報

エリア:栃木県宇都宮市(特に平石地区が理想です)
物件の広さ:50平米以上
希望賃貸価格:15万円以下
希望購入価格:要相談
その他:二階建て以上

PROFILE

自己紹介

栃木のワクワク伝道師、レオです!
岩手県生まれ、小学一年生から栃木県に住んでいます。現在は、6年間大学で学んだコミュニティデザインを活かし、栃木で場づくりやイベント運営を行うワークショップデザイナーをしています。

栃木が大好きで、まちづくりをテーマに活動中。「誰もやらなそうだけど、やったら面白そう!」と、心が踊ることに全力で取り組んできました。栃木の魅力をもっと広めたい想いから、地域住民と交流するゲストハウスづくりにも挑戦中。自分のワクワクを信じて行動することで、新しい価値を生み出していきたいです。

学部時代には地域の居場所を作る取り組みとして学生団体を作り、「あきやのだがしや」という地域の子どもとご高齢者を繋ぎ合わせる場所などを企画しました。今までの取り組みを通して自分自身が若者や地域に笑顔を作ることができると実感しました。

それまでは栃木県内でのまちづくりを頑張ってきましたが、「外の世界を知らない中で栃木を語れるのか?」と思い、日本一周をすることを決意。長期休みを利用しながら、トータル1年ほどかけて47都道府県を周りました。日本一周をしていく中で改めて栃木の魅力を実感し、旅中に出会った面白い人たちが集える場所を作りたいと思い、ゲストハウスをやりたいと思いました。

やりたいこと

宇都宮に地域住民と宿泊者が“愛”ある対話を日本一育むゲストハウスを創りたいです。
このゲストハウスは、ただの宿泊施設ではなく、地域と人が本音で語り合い、深くつながる場を目指します。

オーナーやスタッフだけでなく、宿泊者や地域住民が当たり前のように交流できる状態を目指したいです。訪れる人々が「また来たい」と思える温かい場所であり、地域住民が日常に新たな発見を得られるような場所です。
さらに、栃木を訪れる仲間や旅人、そして地元の人々が交流しながら、新たな価値やつながりを創造する拠点として機能する場を目指します。宿泊者は国内外の旅人を中心に、栃木や北関東を旅する人のハブとなるような拠点にしたいです。

やりたい想い

大学時代、全国47都道府県を訪れて多くの仲間や地域と出会い、地域と人が本音で語り合える場の重要性を実感しました。また、学部時代には空き家を活用した学生団体で地域交流を行い、地域住民と共に新しい価値を生む経験をしました。

この活動を通じて、人と地域がつながる場を作ることの楽しさと可能性を強く感じました。

栃木で自分の原点を活かし、誰もが心を開き、自分らしくいられるゲストハウスを創ることで、地元への恩返しをしたいと考えています。

できること・特技・趣味

●できること
イベント企画運営/場づくり/チームビルディング/ファシリテーション/ワークショップ/コーチング/人を集める/想いを語る、本音を引き出す/100人1泊2日規模のイベント企画運営(佰宴祭代表)

●スキル
社会教育士/一般社団法人Raise your Flag公認 中級ファシリテーター/ワークショップデザイナー/ファシリテーター/

●趣味
ヒッチハイク/挑戦企画(24時間以内山手線徒歩2周・24時間自転車300km完走・無一文で八丈島に流され、6日で宇都宮に帰還)/サッカー・フットサルのキーパー/本音で対話、想い・夢の語り合い/旅人/まちづくり/たきび/ワークショップ

希望する物件について

エリア:栃木県宇都宮市(特に平石地区が理想です)
物件の広さ:40平米以上
希望賃貸価格:15万円以下
希望購入価格:要相談
その他:二階建て以上

LINEに登録して
最新情報を受け取る